WORKS

1級建築士 田中 一樹

Case 1

地域間交流施設・金桁温泉
1級建築士
田中 一樹
Kazuki Tanaka
グットデザイン賞

復活を遂げた金桁温泉
公衆浴場「地域間交流施設・金桁温泉」

金桁温泉は、明治時代に浴場として開業し、特に大正時代から 昭和初期に賑わいを見せていたが、人口減少や過疎化の影響で 2007年頃に最後の旅館が閉館した。しかし、2015年に近隣の三角西港が 世界文化遺産のひとつとして認定され、観光地としての盛り上がりと ともに、温泉地を「地域間交流施設」として復活させることになり、 宇城市において基本・実施設計の公募型プロポーザルが2018年11月に 行われ、弊社の提案が最優秀と認められた。

設計にあたっては、宇城市三角(みすみ)町を連想させる三角屋根を 連続させることで、地域間のつながりを表現、開放的な「憩いの場」、 「足湯」等を整備し、温かみや優しさを醸し出し周辺の景観にも 調和した存在感のあるシンボリックな外観とした。

竣工後、熊本県ご出身の小山薫道さんが 金桁温泉に入浴、取材をされ、「湯は色褪せた記憶を彩色する」 というテーマの記事を「雑誌Pen2020年10月1日号」掲載された。 また、2021年にはグッドデザイン賞を受賞した。

地域間交流施設・金桁温泉 地域間交流施設・金桁温泉 地域間交流施設・金桁温泉 地域間交流施設・金桁温泉 地域間交流施設・金桁温泉